ライザップとタンパクトのチョコレート たんぱく質量

おやつを食べながらでもたんぱく質補給です。
人間の身体は空腹を感じると筋肉も分解してしまうのだとか。
空腹のまま我慢するよりも、こまめに少しだけ何か食べた方が筋肉には良さそうです。
という感じで、ポテトチップスなどの脂も炭水化物も多いスナックは食べませんが、ミネラル豊富なナッツ類や高カカオのチョコなどは食べています。
ライザップ プロテインクランチチョコ
ライザップからクランチチョコが発売されています。

味は普通かな〜
チョコクランチのザクザクした食感が好きな人にはおすすめ。
栄養成分表示1袋(43g)あたり
- カロリー 222kcal
- たんぱく質 15g
- 脂質 12.5g
- 炭水化物 11.7g
- 食塩相当量 2.1g
- 製造所 日本食材株式会社
タンパクト ミルクチョコレート

たんぱく質量は6.2gと、ライザップのチョコに比べると少ないです。
ミルクチョコレート味なので、こっちの方が美味しく感じました。
食べやすい感じです。
たんぱく質の中でも必須アミノ酸をバランスよく含んだ乳たんぱく質が5gということらしい。
栄養成分表示1袋(44g)あたり
- カロリー 262kcal
- たんぱく質 6.2g(乳たんぱく質5g)
- 脂質 18.0g
- 炭水化物 18.6g
- 食塩相当量 0.12g
- 製造所 四国明治株式会社
