
朝マックはなぜマフィンなのか?問題
(画像出展:マクドナルド・朝マック)
ぼくは朝マックは未経験だった。
とある日、おばさんを送るために朝から関空へ行った。ついでに関空のマックで何か食べようと思っていたのだが、メニューが見慣れぬものばかりでぼくはパニクってしまった。ハンバーガーがない!!!店員さんにこんなことを言ってしまった。
「普通のメニューはないんですか?何食べたらいいんですか?」
朝マックは何時まで?
朝マックは10時半までだそうだ。
10時半まではバンズではなくマフィンで提供される。
ハンバーガーよりも低カロリーとはいえ、むしろ朝にがっつりカロリーを摂った方が1日パワフルに動ける。
しかし、なぜマフィンで提供されるんだろうか?
朝マックはなぜマフィンで提供されるのか?
マクドナルドでバイト経験のある知人に聞いてみたところ、バンズを焼く調理器とマフィンを焼く調理器は違うらしいです。バンズを焼く調理器を1日フル稼働させるんじゃなく、休ませる目的もあるらしいです。
メンテしたり休ませないと故障の原因になりますからね。
朝マックで期間限定のハンバーガーを頼んでも、マフィンで出てくるのでちょっと残念です。期間限定の東京ローストビーフマフィンを頼んでみたんですが、ちょっと物足りない気がしました。また普通の時間に食べてみます。
朝マック定番メニューも今度食べてみようっと。